振袖は大正時代のものですが生地は現代のものよりしっかりしているくらいです。当時の華やかさと豊かさを感じます。帯もおめでたい青海波文様です。
月別アーカイブ:2018年7月
付下げ
藤色の地色に枝垂れ梅の付下げ帯は辻が花やさしい雰囲気にしました。入、卒業式、帯締め帯揚げを代えれば結婚式にも着れます。
七五三の早期割引
七五三のおとくな割引について この7月中にお母様やお祖母様の着付けとヘアセットをお申込みの方はお子様の着付け(三つ身、四つ身、袴)は無料でサービスいたします。詳しくはHPからお問い合わせください。
七五三のご予約について
#七五三 の#着付け や#ヘアセット の#ご予約 はお早目に!お母様やお祖母様用の#着物のレンタル(着付け付)始めました。 といっても #着物 の写真の編集中でサイトにはまだ掲載してませんが… お問い合わせいただければど […]
夏祭り 浴衣着付け
浴衣の出張着付けやっています。ひとり2,000円です。お友達が集まったら着付けに伺います。
留袖
留袖は金彩です。留袖が華やかなので帯は華やかな中にも気品のある佐賀錦にしました。