上品な辻が花の訪問着を着せさせていただきました。帯は四季の花々の文様で季節を選ばず、おめでたい席にぴったりの装いだと思いました。 辻が花:室町時代から桃山時代にかけてとても流行した絞り染めを基調とした模様染めですが、今も …
月別アーカイブ: 2018年10月
七五三
七五三の由来は平安時代で、今のような形になったのは300年以上前の江戸時代だということです。いずれも子供の健やかな成長を願って始まりました。姉弟仲良く着物、袴を着て神社にお参りして、家族で記念写真を撮るのは尊い風習だと思 …
七五三
菊の紋様の訪問着に合わせた菊紋様の帯 すらりとした高身長のお身体に少し長めのお袖が優雅です。
結婚式の参列(色留袖)
本格的な色留袖を着せさせていただきました。藤色、サーモンピンクにもちろん手描きの友禅、四季の草花が美しく描かれていました。 着物姿が 「板についてる」「さまになる」そんな素敵な方でした。
結婚式の参列
先予約のお客様との関係で、お式より3時間以上早い仕上がりになりましたが、快くご承諾くださいました。ありがとうございます。 とても綺麗で、かわいいお嬢様です。お優しいお嬢様の幸せを心よりお祈りしております。
お宮参り
ご家族でお宮参りに行かれるということで、訪問着をお召しになりました。お着物は友禅でしょうか…爽やかな色合いの着物に流水に鷺文の入った銀箔の帯とても素敵な組み合わせだと思いました。